※数字が若いほど優先して適用されます。
DEXTREから設定用のExcelファイル(.xlsx)のダウンロード、編集、アップロードにより、適用範囲別の取引条件率の上書き設定を一括で行うことができます。
さらに、上書き設定だけでなく「バイヤーに設定された取引条件率」の一括更新を行うことも可能です。
なお、「バイヤーに設定された取引条件率の一括更新」だけが目的の場合は、別途バイヤーデータの一括更新を主目的とした専用画面が用意されています。
詳細は下記ページをご覧ください。
まずは、DEXTREから適用範囲別の取引条件率の上書き用XLSXファイルをダウンロードします。
「適用範囲」はダウンロード画面から自由に設定可能なため、ダウンロード画面への最短経路でご説明します。
※今回は最も具体的な「カタログ内製品 x バイヤー」の組み合わせを例に説明します。
ファイルのダウンロード設定画面が表示されます。
適用範囲種別が 「カタログ内製品」 または 「カタログ」 の場合は、対象カタログを選択します。
「製品」や「顧客バイヤー(取引可能バイヤー)」の設定を行う場合は、次の手順に進んでください。
任意のカタログ にチェックマークをつけて選択します。
「カタログコード」が設定されているカタログのみ、一括取り込みによる取引条件率の上書き設定が可能です。
ご利用になるには、事前にカタログコードを設定してください。
「カタログ > 該当カタログの『編集』 > 基本設定 > コード」の項目から登録可能です。
対象バイヤーの選択は全ての適用範囲種別で行います。
対象バイヤーの選択
対象のバイヤーにチェックマークをつけて選択します。
「全て選択する」ボタンをクリックすると、検索条件にヒットする全てのバイヤーを選択します。
「選択を全て解除する」をクリックすると、選択中の全てのバイヤーを選択解除します。
「バイヤー固有コード」が設定されているバイヤーのみ、一括取り込みによる取引条件率の上書き設定が可能です。
現在、バイヤー固有コードは自動で登録される仕様ですが、DEXTREを長くご利用いただいているメーカーさまにおかれましては、導入初期のバイヤーの固有コードが空欄で登録されている可能性がございます。
ご利用になるには、事前にバイヤー固有コードが登録されているかご確認ください。
「バイヤー > 該当バイヤーの『編集』 > 基本設定 > 固有コード」の項目から登録可能です。
適用範囲種別が 「カタログ内製品」 または 「製品」 の場合は、対象製品を選択します。
「カタログ」や「顧客バイヤー(取引可能バイヤー)」の設定を行う場合は、次の手順に進んでください。
各種設定が完了したら、ダウンロード をクリックします。
適用範囲別の取引条件率の上書き用XLSXファイルをダウンロードします。
ダウンロードした適用範囲別の取引条件率の上書き用XLSXファイルを編集します。
適用範囲種別が「カタログ内製品」のファイルを例にご説明します。
なお、「バイヤーに設定された取引条件率」と同一の取引条件率が入力された場合、その行の上書き設定は無視されます。
※上書き設定を登録する意味を持たないため。
ファイルの編集が完了したら、DEXTREにアップロードします。
最短経路でご説明します。
画面右上の 適用範囲別の取引条件率の一括取込 をクリックします。
「データ出力」機能からバイヤーデータのExcelファイル(.xlsx)をダウンロードすることができます。
詳細は下記ページをご覧ください。
「データ出力」機能や「製品一括取り込み」機能から、製品データのExcelファイル(.xlsx)をダウンロードすることができます。
詳細は下記ページをご覧ください。
「データ出力」機能から、在庫データのExcelファイル(.xlsx)をダウンロードすることができます。
詳細は下記ページをご覧ください。