パッキングリスト、コマーシャルインボイスを作成する
パッキングリスト、コマーシャルインボイス
納品書から輸出帳票「パッキングリスト」「コマーシャルインボイス」を同時に作成できます。
主な手順は次の通りです。
- 納品書を作成する 納品書を作成する
- 「パッキングリスト」「コマーシャルインボイス」を同時に作成する
- PDFをダウンロードする
パッキングリスト、コマーシャルインボイスのサンプル
コマーシャルインボイスのサンプル
SKUをオプションとサイズで分割した、署名とレターヘッド入り
パッキングリストサンプル
SKUを1行で出力
「パッキングリスト」「コマーシャルインボイス」を同時に作成する(動画)
パッキングリスト、コマーシャルインボイスを同時に作成する
① 「取引」をクリックします。
② 「輸出管理」をクリックします。
① 「 輸出書類を作成」をクリックします。
① 「バイヤー」
帳票を作成するバイヤーを選択します。
② 「納品書を設定する」
帳票を作成する納品書を選択します。
梱包
③ 「配送用の箱を作成する」
新しい箱を作成する場合、クリックして項目を入力します。
④ 「ケースマーク」
ケースマークを入力し、箱を選択します。箱のサイズを変更できます。
⑤ 「梱包を追加する」
箱を追加します。ケースマークや箱の情報を入力します。
梱包のSKU
⑥ 「梱包/数量」
製品が梱包される箱を設定します。
共通
⑦ 「出荷伝票番号」
出荷伝票番号を入力します。
⑧ 「発行日」
発行日を登録する場合「オン」にして、カレンダーから年月日を選択します。
⑨ 「社内メモ」
社内メモを入力します。PDFに記載されません。
住所情報
⑩ 「荷送人」
⑪ 「荷受人」
それぞれの情報を選択、入力します。
⑫ 「輸入業者」
有効にした場合、各情報を入力します。
シッピング情報
⑬~⑳を選択、入力します。
⑬ 「輸出者の銀行口座」
⑭ 「輸送方法」
⑮ 「航空貨物運送状番号」
⑯ 「出港地/積荷地」
⑰ 「揚げ地」
⑱ 「最終仕向地」
⑲ 「最終仕向地の国」
⑳ 「出港予定日」
パッキングリスト情報
㉑~㉓を入力します。㉓「フリーテキスト」はパッキングリストに記載されません。
㉑ 「梱包情報」
㉒ 「記載事項」
㉓ 「フリーテキスト」
コマーシャルインボイス情報
㉔~㉖を入力します。㉖「フリーテキスト」はコマーシャルインボイスに記載されません。
㉔ 「記載事項」
㉕ 「下部注釈」
㉖ 「フリーテキスト」
取引条件
㉗~㉘を選択します
㉗ 「取引条件」
㉘ 「支払い条件」
㉙ 「出荷コスト」
送料を追加します。追加する場合、送料の情報を入力します。
㉚ 「その他コスト」
送料以外の費用を追加します。追加する場合、追加費用の情報を入力します。
㉛ 「作成」
①~㉚の入力が完了したら「作成」をクリックします。
パッキングリスト、コマーシャルインボイスのPDFをダウンロードする
① 「取引」をクリックします。
② 「輸出管理」をクリックします。
輸出書類一覧からダウンロードする書類を選択し「詳細」をクリックします。
「パッキングリストをダウンロード」「コマーシャルインボイスをダウンロード」
いずれかをクリックします。
① 「PDFカスタムヘッダータイトル」
ヘッダータイトルを変更します。
② 「フォントサイズ」
8px、9px、10pxから選択します。
③ 「SKU出力形式を選択」
- SKUをオプションとサイズで分割して出力します
- SKUを1行で出力します
④ 「最初のページにのみ、取引情報を表示する」
輸出情報を最初のページにだけ表示する場合、チェックを入れます。
⑤ 「レターヘッド」
レターヘッドを選択します。
⑥ 「署名」
署名を選択します。
⑦ 「ファイル名」
ダウンロードする輸出書類PDFのファイル名を入力します。
⑧ 「ダウンロード」
①~⑦の設定が完了したら「ダウンロード」をクリックします。