販売価格の端数処理方式を設定する

販売価格の端数処理方式とは?

製品価格に掛け率や割引率が適用されると、端数が出る場合があります。生じた端数に対し、「切り上げ」、「切り捨て」、「四捨五入」のいずれかの処理方式を設定できます。

端数とは、日本円であれば小数第一位(例: 0.1円)、USドルであれば小数第三位(例: 0.001ドル)を指します。

販売価格の端数処理方式を設定する

この操作は「プライマリーオーナー」、「オーナー」、「メンバー/管理者」のメンバーが行うことができます。

販売価格の端数処理方式は、ブランドごとに設定します。

  1. 画面右上の 「設定」 をクリックします。
  2. 「販売価格の端数処理設定」 をクリックします。

  1. 「新しい端数処理方式」 を選択します。
  2. 「更新」 をクリックして完了です。
端数処理方式処理内容
切り捨て端数部分の桁は全て切り捨てで処理します。
四捨五入端数部分の桁が0〜4であれば切り捨て、5〜9であれば切り上げで処理します。
切り上げ端数部分の桁は全て切り上げで処理します。