インコタームズとは?2020の簡単な覚え方、貿易条件を決めるポイント【図解あり】

インコタームズとは?2020の簡単な覚え方、貿易条件を決めるポイント【図解あり】

DEXTRE Merchant API(β版)の提供を開始しました。
β版は無料でご利用いただけます。
ご利用をご希望の方は、API(β版)ご利用についてをご確認ください。

海外取引の貿易業務では、国内とは違ったさまざまな実務や手続きなどがあります。
船の手配や荷の上げ下ろし、通関の手続きなどなど…。こういった業務に対して、輸出者、輸入者のどちらが責任を持つのかは、事前に話し合って決める必要があります。

このような貿易条件の取り決めの際に最もよく利用されている国際基準インコタームズについて解説させていただきます。

卸売、商社、メーカー向け
クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)

国内取引、輸出取引を取引先ごとの価格、条件でオンライン受注。在庫、納品、請求、入金までひとつながりに管理できます。
貿易書類の発行もかんたん、多言語多通貨対応です。
主な機能 一覧  導入事例

インコタームズとは?

インコタームズ(Incoterms=International Commercial Terms)とは、国際商業会議所(ICC=International Chamber of Commerce)によって定められた貿易取引に関するさまざまな条件のことです。

国ごとの商習慣の違いから生じる取引条件の行き違いや誤解、訴訟などのトラブルを防ぐために、国際的に共通する貿易ルールの確立を目指して1936年に制定されました。

 

インコタームズ2020

1936年の制定以降、時勢に沿って幾度も改訂され、現在では2020年1月1日に更新されたインコタームズ2020が最新版として活用されています。

インコタームズ2020には11種類の取引条件が設定されており、それぞれ「EXW」「DDP」というようにアルファベット3文字で表します。

 

インコタームズの役割

「貿易取引に関する条件」と聞くと難解なイメージを持ってしまいそうですが、インコタームズの役割自体はそれほど複雑なものではありません。インコタームズは、貿易の過程で発生する「コスト(費用)」と「リスク(危険)」を、輸出側、輸入側でどちらが、どこまで負担するのかを明確にするための基準です。

どのような「コスト(費用)」と「リスク(危険)」があるのか、少し具体的に見てみましょう。

 

費用負担(コスト)

貿易では、品物の輸送はもちろんのこと、荷上げ・荷降ろしや保険の付保や税関手続きなどを、貨物輸送の手配を専門とする事業者(フォワーダー)に依頼します。

そこで発生した費用は当然、輸入者、輸入者のどちらかが受け待たなくてはなりません。

 

危険負担(リスク)

輸送中の事故や積み込み・荷降ろし作業中のミス、通関トラブルなど、貿易には損害リスクがついて回ります。仮にトラブルが起こった場合、その損害はどちらが責任を取るのか。こういった取り決めも取引を進めるなかで必須になります。

 

費用負担、危険負担といった貿易条件の取り決めをスムーズに行うための国際基準がインコタームズです。

インコタームズを用いることによって、費用負担と危険負担のパターンは11種類に限定され、輸出側と輸入側の間で生じる誤解を防ぎ、交渉もスピーディに進みます。

 

インコタームズそのものに法的拘束力はなく、設定せずとも問題はありませんが、交渉の際にとても便利な基準ですので、ほとんどの場合は取引条件はインコタームズに基づいて決められます。

 

インコタームズの種類を覚える2つの方法

インコタームズ2020には11種類の貿易条件が定められています。

全ての輸送形態で適用できる条件「EXW」「FCA」「CPT」「CIP」「DAP」「DPU」「DDP」の7種類と、海上輸送でのみ適用できる条件「FAS」「FOB」「CFR」「CIF」の4種類です。

 

似たような文字列ばかりで紛らわしいですが、インコタームズの各条件を素早く理解する2つのポイントがあります。

 

① よく使われるものから覚える

まずは比較的使用頻度の高い条件から覚えましょう。

よく使われるのは「EXW」「DDP」「DAP」「FOB」「CIF」「CFR」の六つです。それぞれの違いについて簡単に見ていきます。

 

全ての輸送に適用できる条件

EXW(Ex Works/工場渡し)

品物が売主の工場を出た時点から、輸送にかかる全ての費用負担と危険負担を買主側が引き受けます。
売主側にとって最も楽な条件といえます。

 

DDP(Delivered Duty Paid/関税込み仕向地持ち込み渡し)

輸送にかかる全ての費用負担と危険負担を売主側で引き受けます。
EXWとは反対に、買主側が最も楽な条件です。

 

DAP(Delivery at Place/仕向地持ち込み渡し)

DDPとほとんど同じですが、売主側は輸入国での荷降ろしの責任を持たない点に違いがあります。
また、輸入国での税関手続き及び、関税・消費税の支払いも買主側で行います。

 

海上輸送のみ適用できる条件

FOB(Free on Board/本船渡し)

輸出国で貨物が船に積み込まれるまでの費用負担・危険負担を売主側が負担し、それ以降は買主側で負担します。
税関手続きに関しては輸出国では売主側が、輸入国では買主側が行います。海上輸送において比較的よく使われる条件です。

 

CIF(Cost Insurance and Freight/運賃保険料込み条件)

売主側は、輸出国で貨物が輸送船に積み込まれるまでの危険負担を担いますが、費用負担は貨物が輸入国に到着するまでを担います。

つまり、海上輸送にかかる運送料と保険料を売主側で負担する点(費用負担)にFOBとの違いがあります。危険負担、費用負担が売主→買主に切り替わる分岐点がそれぞれ違う点に注意です。

 

CFR(Cost and Freight/運賃込み条件)

CIFとほとんど同じですが、CIFでは売主側に義務付けられている輸送に関する保険の付保がCFRにはありません。

CFR(Cost and Freight/運賃込み条件)

 

② 4つのグループに分けて覚える

11種類全てのインコタームズの条件を正確に理解するのはなかなか大変ですが、4つのグループに分けると全体が把握しやすいです。

条件の傾向ごとに「Eグループ」「Dグループ」「Fグループ」「Cグループ」に分けて覚えましょう。

11種類全てのインコタームズの条件を正確に理解するのはなかなか大変ですが、4つのグループに分けると全体が把握しやすい

Eグループ

「EXW」のみ。
全ての費用負担、危険負担を買主側で負担。売主にとって楽な条件。

 

Dグループ

「DDP」「DPU」「DAP」。
費用負担・危険負担を主に売主側で負担する。買主にとって楽な条件。

 

Fグループ

「FOB」「FCA」「FAS」。
輸送の途中で費用負担、危険負担が売主→買主に切り替わるが、同時に切り替わるところがポイント。

 

Cグループ

「CIP」「CTP」「CIF」「CFR」。
輸送の途中で費用負担、・危険負担が売主→買主に切り替わるが、切り替わるタイミングがそれぞれ違うところがポイント。

以上のようなポイントに沿って覚えれば、ややこしいインコタームズの違いも理解しやすくなるはずです。

 

インコタームズ(貿易条件)を決める時のポイント

インコタームズは一般的に見積りの段階で、輸出入者間の交渉に基づいて決められます。
その際、どういった点に着目して条件を設定すれば良いでしょうか。

 

一見、売り手なら最も負担の少ない「EXW」、買い手なら「DDP」が最も優れた条件のように思われますが、安易にそうとも言い切れません。費用負担を売り手が担うなら、運送過程でかかるコストも含めて見積りを出すため、結局のところ、「EXW」でも「DDP」でも貿易にかかる費用を買い手が担うことには変わりないのです。

 

インコタームズを決める際には、売り手と買い手、どちらが取引のイニシアチブをとった方が最終的に利益の大きい取引になるのかを考慮しながら進めていくと良いでしょう。

 

例えば、月に1個の貨物を輸入している買い手と、100個の貨物を輸出している売り手が同じフォワーダーに依頼するとすれば、後者の方がより有利な条件でフォワーダーとの交渉を進められるはずです。

このようなケースなら、売り手が負担を担うDDPやDAPを選んだ方が有益な取引になりやすいです。

 

  • 信頼できるフォワーダーを持っているか
  • その国からの貨物の輸送フローについて熟知しているか

これらの要素も判断材料になり得ます。

 

総合的に見て、よりその取引に強い方が舵をとれるようなインコタームズを見極めることが、貿易条件を取り決めるポイントといえるでしょう。

 

まとめ インコタームズの確認はしっかりと!

インコタームズは定められている条件の数が多く、はじめのうちは覚えづらいかもしれませんが、慣れてしまえばそれほど難しいものでもありません。

取引の際には輸出入者間でよく話し合い、双方でしっかりと納得した上で決めるようにしましょう。

 

特に、新規の取引先の場合はインコタームズの確認は重要です。
確認不足や解釈間違いによっては、「貨物が予定日に船に乗らない」「貨物が税関を通らない」といった重大なトラブルに発展してしまう可能性もあります。

 

DEXTREはインコタームズで海外の取引先とオンラインでBtoB取引

クラウド販売管理DEXTRE(デクスター)は国内外の卸取引、輸出取引を一元管理できる販売管理システムです

 

卸取引に特化したクラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)には、海外取引を主としてグローバルに展開する企業様を支援するさまざまな機能が充実しています。

 

たとえば、インコタームズ2020に準拠した貿易条件、価格をバイヤーごとに紐づけて、BtoB取引をオンラインで一括管理できます。

インコタームズの確認、解釈違いによるミスやリスクは減少し、条件ごとの価格を簡単に管理できるようになります。インコタームズだけでなく、割引率や支払い通貨、関税などの情報も紐づけることができます。

 

ほかにも、海外取引に特化した販売管理の機能には、

  • 受注データを起点に在庫、納品、請求、入金まで一括管理
  • 取引先ごとの価格、提案商品、取引条件で受発注
  • コマーシャルインボイスやパッキングリストなど貿易書類を簡単作成
  • 日中英3言語23通貨で取引、画面操作
  • WEBカタログ、オンライン展示会から24時間365日世界中からWEB受注

など、商社、卸売、メーカーの企業様に向けた国内外の取引に便利な機能が充実しています。

 

DEXTRE月額20,000円~、初期費用は0円で導入できます。
30日間の無料体験で全ての機能をお使いいただけます。この機会に是非、スムーズな貿易業務を強力にバックアップするDEXTREをお試し下さい。

 

クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)IT導入補助金2024 「インボイス枠(インボイス対応類型)」の対象ツールです。

導入、利用料が最大2年分80%OFF!初期設定代行やデータ登録などサポートサービスにもご活用いただけます。
くわしくはこちらへ

卸取引の受発注から
入金までクラウドで一つに

30日間すべての機能をお試しください

無料で試してみる
IT導入補助金について
資料請求・お問い合わせ

DEXTREは、IT導入補助金をご活用いただけます。
(2024年度受付終了)

DEXTRE(デクスター)は企業間取引のデジタル化を推進することを目的とした「IT導入補助金2024 インボイス枠(インボイス対応類型)」の対象ツールに認定されました。