国際貿易に携わる上で、まずおさえておきたいのがインコタームズによる貿易条件の取り決めです。
インコタームズの中でも、本記事ではCグループに分類されるCIP、CIF、CPT、CFRについて解説します。
インコタームズの中ではやや複雑な条件ですが、CIFやCFRは海外取引で頻繁に使われるので、特徴をしっかりとおさえておく必要があります。
卸売、商社、メーカー向け
クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)
国内取引、輸出取引を取引先ごとの価格、条件でオンライン受注。在庫、納品、請求、入金までひとつながりに管理できます。
貿易書類の発行もかんたん、多言語多通貨対応です。
主な機能 一覧 導入事例
INDEX
インコタームズの基本
インコタームズ(Incoterms=International Commercial Terms)は、1936年に国際商業会議所(ICC)によって定められた貿易取引に関する国際ルールです。
最新版はインコタームズ2020が使われており、11の取引条件が定められています。
各条件は「CIF」「FOB」「DDP」など、アルファベット3文字で表記します。
インコタームズの目的は、国際貿易において発生するさまざまな費用やリスクを売主と買主の間でどちらがどこまで負担するのか、その線引きを分かりやすくすることです。
インコタームズの各条件には、どの時点で費用/リスクの負担が売主から買主へと切り替わるのかが明文化されています。
インコタームズは法律ではなく、必ずしも設定する必要はありませんが、双方で誤解なくスピーディーに交渉を進めるためには非常に便利な基準です。
実際のところ、国際間取引ではほとんどの場合インコタームズが用いられるため、国際貿易に携わるなら必須になる知識といえます。
インコタームズの4グループ
インコタームズの11条件はそれぞれの特徴ごとに、4つのグループに分けることができます。
- Eグループ 費用負担・危険負担を買主側で引き受ける。「EXW」
- Dグループ 費用負担・危険負担を売主側で引き受ける。「DDP」「DAP」「DPU」
- Fグループ 費用負担・危険負担が売主→買主へ同じタイミングで切り替わる。「FOB」「FCA」「FAS」
- Cグループ 費用負担・危険負担が売主→買主へとそれぞれ違うタイミングで切り替わる。「CIF」「CFR」「CIP」「CPT」
また、インコタームズの各条件は全ての輸送形態に適用できるものと、海上輸送にのみ適用できるものに分けられます。
- 全ての輸送形態に適用可能 「EXW」「FCA」「CPT」「CIP」「DAP」「DPU」「DDP」
- 海上輸送にのみ適用可能 「FOB」「FAS」「CFR」「CIF」
インコタームズ Cグループ
上記の通り、Cグループのインコタームズには、CIP、CIF、CPT、CFRの4つの条件が設定されています。
費用とリスクの負担が売主から買主へと切り替わる分岐点がそれぞれ違うため、少々複雑ですが、FグループのFOBやFCAなどと違いを比べてみるとわかりやすいです。
CFR
CFRは「Cost and Freight」の頭文字をとった条件で、「運賃込み条件」といいます。
CIFやFOBなどと並んで、海上輸送で頻繁に使われる条件です。
CFRでは、貨物が輸送船の甲板に置かれた時点でリスクの負担が買主から売主へと切り替わります。
一方、費用に関しては貨物が売主の工場から出荷されてから、輸出先の港に到着するまでを売主が負担します。売主から見れば、FOB条件に海上輸送費が加わったもの、と理解すると分かりやすいでしょう。
CIF
CIFは「Cost, Insurance and Freight」の頭文字をとった条件で、「運賃保険料込み条件」と呼ばれています。
CIFでは、リスクの負担が切り替わる分岐点はCFRと同じですが、売主が船の運賃に加えて海上保険料も負担しなければならない点に違いがあります。
CFRに比べて売主の負担が大きい条件と言えますが、海上輸送や保険の手配に精通した売主ならばCIFを採用した方が結果的には双方の利益につながるケースもあります。
CPT
CPTは「Carriage Paid to」の頭文字をとったもので、「運送費込み」と呼ばれる条件です。
売主が海上輸送費を負担する点はCFRと同じですが、リスク負担は運送業者に貨物が引き渡された時点で売主から買主へと切り替わります。CFRと比べて早い段階でリスク負担が買主へと切り替わる点に注意しましょう。
CPTはコンテナ輸送に適したインコタームズとされています。
同じくコンテナ輸送に適した条件としてはFCAがありますが、売主から見ればFCAに海上輸送費の負担をプラスしたもの、と考えると分かりやすいです。
ICCではコンテナ輸送にはFCAやCPTを使うことを推奨していますが、慣習的にFOBやCFRが使われることも多いです。
これらの条件を採用すると、コンテナヤード(CY)内でのトラブルによる損害は売主側で責任を取らなければなりません。
コンテナ輸送の際に、取引先からCFRを提案された場合は、CPTへの切り替えをリクエストするか、CY内でのリスク負担をどちらが負うのかを明確にするようにしましょう。
CIP
CIPは「Carriage and Insurance Paid to」の頭文字をとったもので、「運送費・保険料込み」の意味を持ちます。
こちらもCPTと同じくコンテナ輸送に適した条件で、リスク移転の分岐点は同じです。
違うのは、海上運送費に加えて海上保険も売主が手配しなければならない点です。CFRとCIFにおける違いと同じですね。
CIFとCIPの保険内容の違い
インコタームズ2020にて、CIFとCIPの適用すべき保険内容に関して変更がありました。
従来はどちらも最低ランクの保険(ICC-(C))が適用されていましたが、インコタームズ2020の規定ではCIPにおいては最高ランクの保険(ICC-(A))を適用するよう変更されています。
CIPはコンテナ輸送に適した条件であるため、コンテナヤード内での事故(保管場所における自然災害等の被害)や積み込み時のトラブルなどにより、手厚く対応できるよう保険内容の変更が加えられたと考えられます。
インコタームズは法律ではなく、あくまでも取引を円滑に進めるための基準に過ぎないため、双方の合意さえあればCIPでも従来通りICC-(C)の保険が適用可能です。
インコタームズ2020に準拠してCIPで取引をする場合は、保険の内容について双方であらかじめ確認しておくようにしましょう。
まとめ
Cグループのインコタームズは、国際貿易において頻繁に採用される取引条件です。
費用負担とリスク負担の分岐点がそれぞれ違う点、インコタームズの中ではやや複雑ですが、しっかりと内容を理解していれば決して難しいものではありません。
貿易における交渉をスムーズに進めるためにも、インコタームズの各条件の違いについてはしっかりと把握しておきましょう。
DEXTREはインコタームズ2020に対応した輸出管理ができます
Cグループのインコタームズは売り手の負担が大きく、海上運送費や保険料等込みでの価格管理が煩雑になりがちです。
こういった業務にともなうミスや労力のコストを減らすためにも、取引先ごとの条件で取引を管理できるような環境が重要となります。
クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)はインコタームズ2020に準拠した販売管理システムです。
輸出取引をクラウドで管理でき、インコタームズ2020に基づいた価格や貿易条件を取引先ごとに設定できます。
取引先別、製品別に価格や取引条件を紐づけて、オンライン受注から在庫、納品、請求、入金までつなげて管理できます。
面倒な転記や手入力、エクスポートといった作業も不要になり、貿易業務のDX・効率化を強力にサポートします。
ほかにも、DEXTREには
- コマーシャルインボイスやパッキングリストなど貿易書類を簡単作成
- 日中英3言語23通貨で取引、画面操作
- WEBカタログ、オンライン展示会から24時間365日世界中からWEB受注
- 世界に向けて自社商品を高品質でリッチなビジュアルで提案
など、商社、卸売、メーカーの企業様に向けた国内外の取引に便利な機能が充実しています。
DEXTREは月額20,000円~、初期費用は0円で導入できます。
30日間の無料体験で全ての機能をお使いいただけます。この機会に是非、スムーズな貿易業務を強力にバックアップするDEXTREをお試し下さい。
クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)はIT導入補助金2024 「インボイス枠(インボイス対応類型)」の対象ツールです。
導入、利用料が最大2年分80%OFF!初期設定代行やデータ登録などサポートサービスにもご活用いただけます。
くわしくはこちらへ