言語表示をリニューアルし、グローバルな使いやすさを向上させました
メーカーアプリおよびバイヤーアプリのアップデートに関してお知らせいたします。
国旗アイコン表示を見直し、よりユニバーサルな言語選択が可能になりました。
「言語」が必ずしも特定の「国」を表すとは限らないというグローバルな視点に基づき、これまで言語選択や表示に使用していた国旗アイコンの表示方法をアップデートしました。
- 言語選択画面: 国旗のアイコン表示を廃止し、テキストによる言語名称のみで選択いただく形式に変更しました。これにより、よりシンプルで誤解の少ないインターフェースになったと考えています。
- ヘッダーの言語表示: 全ページ共通のヘッダー部分では、従来の国旗アイコンに代わり、「文A」のような共通の翻訳アイコン(言語設定を示すアイコン)が表示されるようになりました。
また、現在選択されている言語は、「JA」(日本語)や「EN」(英語)といったアルファベットの省略形で隣に表示され、直感的に現在の言語設定を把握しやすくなっています。
この変更により、多様な文化的背景を持つユーザー様にとって、より分かりやすく、使いやすいデザインとなることを目指しています。
中国語表記を「CHINESE (SIMPLIFIED)」に明確化しました。
中国語には「簡体字」と「繁体字」の二種類がありますが、DEXTREが現在対応しているのは「簡体字」です。この点をユーザーの皆様に明確にお伝えするため、言語選択時の表記を従来の「CHINESE」から「CHINESE (SIMPLIFIED)」へと変更いたしました。
これにより、ご利用の際に言語のミスマッチが起こることを防ぎ、よりスムーズな操作をサポートできると考えています。
※現状、繁体字中国語には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
今回のアップデートは、DEXTREのグローバル対応を一層強化し、あらゆるユーザー様にとって最適な利用体験を提供するための改善の一環です。今後も継続的なサービスの向上に努めてまいりますので、どうぞご期待ください。