WEBカタログ用の「カスタム属性」が作成可能に
メーカーアプリのアップデートに関してお知らせいたします。
WEBカタログ用の「カスタム属性」が作成可能になりました。
ブランドページ以下「カタログ > カタログ用カスタム属性」よりご確認いただけます。
「カスタム属性」とは、「属性名」と「値」の組み合わせで、自由にデータを登録することができる機能です。
製品のカスタム属性、バイヤーのカスタム属性と同様に、「カタログ」のカスタム属性を登録することが可能となりました。
カスタム属性を登録することにより、より柔軟なカタログ検索を行うことができるようになります。
また、DEXTRE Merchant API(公開API)にもフィールドを用意しているため、カタログ用カスタム属性をキーとした開発を行っていただくことも可能です。
具体例1 ⋯ WEBカタログに「ブランド」の情報を登録する
ブランドによってカタログを分けて運用されているメーカーさまの場合、「ブランド」のようなカスタム属性を作成し、各カタログに適した「ブランド名」や「ブランドコード」のような値を登録することが可能です。
具体例2 ⋯ WEBカタログに「シーズン」の情報を登録する
特にアパレル製品を扱うメーカーさまの場合、「シーズン」の概念があると思います。
「シーズン」のようなカスタム属性を作成し、各カタログに適したシーズンを登録することが可能です。
具体例3 ⋯ WEBカタログに「商材」の情報を登録する
例えばアパレル商材とインテリア商材を扱うメーカーさまで、商材によってカタログを分けて運用されている場合、「商材」や「商品タイプ」、「ラインナップ」のようなカスタム属性を作成します。
その上で、各カタログには「アパレル」や「インテリア」のような値を登録することが可能です。
カスタム属性の作成、設定方法について、詳細は下記操作マニュアルをご確認ください。
■ カタログのカスタム属性を設定する
DEXTRE Merchant API(公開API)は有料のアドオン機能となります。
詳細は下記をご確認ください。
■ DEXTRE Merchant API(β版)のご利用について