ご利用をご希望の方は、APIご利用についてをご確認ください。
ブランドやサービス、商品のマーケティングにSNSを積極的に活用する企業が増えています。
TikTokでもショッピング機能を備えたTikTok Shopが、日本で使えるようになりました。
TikTok Shopは、他のECサイトと異なる独自の特徴があります。どのように使えば、ビジネスを後押しできるのでしょうか?
この記事ではTikTok Shopの特徴や手数料、申し込み方法、販促活動で活用するポイントなどを解説します。ご一読のうえ、貴社のマーケティング施策にお役立てください。
※本記事は2025年8月時点での内容となります。最新の情報はTikTok Shop公式サイトでご確認ください。
卸売、商社、メーカー向け
クラウド販売管理 DEXTRE(デクスター)
国内取引、輸出取引を取引先ごとの価格、条件でオンライン受注。在庫、納品、請求、入金までひとつながりに管理できます。
貿易書類の発行もかんたん、多言語多通貨対応です。
主な機能 一覧 導入事例
INDEX
TikTok Shopとは?どのようなサービスなのか?
TikTok Shopとは、TikTokアプリ内で商品の販売や購入を行えるEC機能です。
販売者は商品を顧客に直接販売できることはもちろん、ショート動画やライブ配信、アカウントページを通して視聴者に商品の魅力をアピールできる機能も備えています。
日本では、2025年6月30日からサービスを開始しました。
TikTok Shop広告は7月中に導入され、「ショップタブ」は数か月遅れて導入される予定です。
有名企業をはじめ、さまざまな企業が参画している
TikTok Shopには、大小さまざまな企業が参画しています。
一例として食品メーカーや書店、インテリアメーカー、アパレルメーカー、ポータブル電源メーカーなど国内の有名企業、大手ブランドがあげられます。
連携するアプリも増加中
TikTok Shopと連携するアプリは、増え続けています。
「BASE」「LOGILESS」「まとまるEC店長」などは、アプリ自体にTikTok Shopと連携する機能を備えています。例えば「BASE」や「LOGILESS」は、APIでTikTok Shopと連携する機能が提供されています。
またShopifyは「Shopifyコネクター」により、TikTok Shopと自動で連携できる機能を提供しています。
TikTok Shopで使える5つのショッピング機能
TikTok Shopには、さまざまな機能が搭載されています。ここでは主な5つの機能を取り上げ、どのような魅力があるか紹介します。
ライブコマース、カート付きショート動画

ショッピングLIVE配信 (出典:TikTok Shop)

ショッピング動画 (出典:TikTok Shop)
ショッピング動画(カート付きショート動画)、ショッピングLIVE配信(ライブコマース)のどちらも、視聴者が動画を視聴しているときに購入体験へシームレスにつなげる機能です。
ショート動画やライブ配信の画面にタグ付けされた商品を、視聴者が直接購入できます。
商品の特徴をショート動画で視聴者にわかりやすく紹介し、視聴者は購入意欲が高まったタイミングで、そのまま購入へと進むことができます。
ライブ配信では、視聴者との対話や質問に答えるなどリアルタイムのコミュニケーションで疑問や不安を取り除き、納得感の高い購入体験を創出できるでしょう。
TikTok Shop広告
TikTok Shopの広告ソリューション「GMV Max」の活用により、出品する商品の知名度を上げ、販売を促進することが可能です。
既存の動画やライブ配信のコンテンツを活用して、少ない手間で広告を作成・設定できます。
広告の配信を自動的に行うとともに、広告を含めたトラフィックを最適化します。高い投資対効果(ROI)と、売上の拡大が期待できます。
商品ショーケース

商品ショーケース(出典:TikTok Shop)
アカウントのプロフィールページで一覧で表示した商品を購入できる機能です。
商品の並べ方や掲載方法は、販売者が自由に決められます。ブランドや商品のイメージ、企画やレコメンド商品などカテゴリー別にコレクションを表示できます。また、レビューの確認も可能です。
ショップタブ

ショップタブ(出典:TikTok Shop)
ショップタブには、次の機能が備わっています。
- 商品を一覧で掲載できる
- 注文の管理やおすすめ商品の表示を行う
- 検索機能で商品やプロモーションを見つけて購入できる
アフィリエイトプログラム
アフィリエイトプログラムは販売者とTikTokクリエイターとの間で使われる、販促機能です。販売者とTikTokクリエイター双方に以下のメリットが得られます。
- クリエイターは販売者が売りたい商品を紹介することで、報酬を得られる
- 販売者は商品の認知拡大や効果的な訴求ができ、売上向上を見込める
TikTok Shopを活用する3つのメリット
TikTok Shopを活用することで、3つのメリットを得られます。どのようなメリットを得られるか、詳しく確認していきましょう。
ライブコマースで新しい販売チャネルを開拓できる
消費者が商品を購入する際に、「売り手と相談しながら商品を決めたい」ニーズが生じるケースがあります。
これまでは対面販売でしか対応できませんでした。また、ECサイトでも問い合わせフォームから質問は少なからず時間がかかります。電話やチャットでの回答は、売り手の顔が見えないコミュニケーションとなります。
TikTok Shopは「ショッピングLIVE配信」で、ライブコマースを実現しています。
商品の使用感や気になるところをその場で配信者に質問できます。
文章での説明が難しい商品でも、実演を通して魅力を伝えることができるでしょう。購買意欲を高められる新しい販売チャネルの開拓が可能になります。
商品の認知や売上のアップに直結しやすい機能
TikTok Shopでは、動画の視聴から販売に直接つなげることが可能です。
ショッピング動画やライブ配信を通じて、視聴者がお気に入りのアイテムを見つけ、その場で購入することが期待できます。購入機会を増やし、販促の施策が売上のアップに直結しやすいサービスです。
TikTokは一連の購入体験を「ディスカバリーEコマース」と位置付けています。
動画コンテンツの作成は手間を要しますが、注目を集める動画を作成できれば競合との差をつけやすくなります。インフルエンサーによる宣伝効果を上げやすいことも、TikTok Shopの特徴の一つです。
美容関連や化粧品、衣料品など若年層向け商品との相性が良い
TikTokはZ世代(10代後半から30歳前後)の利用が多く、年代が上がるにつれて利用者数が減る傾向があります。
Z世代は「衣料品やファッション」「化粧品」「美容」などに関心を持ちやすく、インフルエンサーの意見を重視する傾向があります。TikTok Shopとの親和性も高く、出店することで販売拡大につながる可能性が高くなります。
TikTok Shopの手数料や支払時期、適格請求書への対応は?
ここからは多くの出店者が気になる、TikTok Shopの手数料や支払い、適格請求書への対応状況について確認していきましょう。
手数料は販売額の7%相当額
TikTok Shopでは、注文単位で手数料を徴収します。
手数料率は、顧客が支払った額の7%です。もしプラットフォーム割引額がある場合は、売上額に含むことに注意してください。
2025年7月1日以降に指定の要件を満たした新規販売者は、手数料率が割り引かれる場合があります。
2025年7月23日時点では、「3つの製品をリストアップする」セラーミッションの要件を満たした新規販売者について、手数料率が90日間にわたり3%となります。最新の要件は、TikTok Shopの公式サイトでご確認ください。
支払いは毎月1日と14日の2回
TikTok Shopからの販売者への注文の支払いは銀行振込で、毎月1日と14日です。
支払い手続きの開始後、販売者の銀行口座に着金するまで1~3営業日を要するかもしれません。
注意が必要なのは、TikTok Shopでは「月末の販売が、1日に支払い手続きが開始される」わけではありません。売上が支払い手続きの対象となるためには、次の要件を両方満たす必要があります。
- 受注した商品が、顧客の手元に配達された
- 配達された日から起算して、指定の支払い決済期間(標準は15日後)を経過した
配達完了のタイミングによっては、入金まで1ヶ月前後を要するケースもあります。取引が滞りなく終了した場合でも、すぐに売上金を受け取れないことに注意してください。
支払い決済期間は、以下の3種類があります。
決済期間の種類 | 決済期間 | 適用される要件 |
---|---|---|
標準決済 | 配達完了日の15日後 | 規定の決済期間。登録時は標準決済が適用される |
至急決済 | 配達完了日の3日後 | TikTokから、一貫してパフォーマンスと信頼性が高いと判断された販売者が対象 |
延長決済 | 配達完了日の31日後 | TikTokのポリシーに違反した場合に、適用される場合がある |
入金サイクルを短くできる至急決済は、TikTokが適用対象となるショップを決めます。
追加の手数料で至急決済を選べるわけではない点も留意しておきましょう。
TikTok Shopは適格請求書にも対応する
TikTok Shopは、適格請求書に対応しています。対象は、TikTok Shopに支払った料金に限られます。
顧客宛てに発行する請求書等は、販売者が発行する必要があります。TikTokの運営元Bytedance社は、請求書の作成をサポートしないことに留意してください。
TikTok Shopの申し込み方法
ここからは、TikTok Shopの申し込み方法を紹介します。申し込みにはTikTokのアカウントが必要です。あらかじめ作成しておきましょう。
Step1:ショップに関する情報や書類をまとめておく
登録を行う前に、ショップに関する情報をまとめておきましょう。以下はその一例です。
- ショップ名
- 法人名(ビジネス用のショップの場合)
- 郵便番号、住所
- 電話番号
- 倉庫や集荷先
- 返送先
- 銀行名、銀行の口座番号
運営元を証明する書類も準備してください。準備すべき書類は、運営元が個人事業主か法人かによって異なります。書類が紙の場合は、事前にデータ化しておきましょう。
運営元 | 準備する書類 |
---|---|
個人事業主 |
|
法人 |
|
Step2:TikTok Shopを登録する
Seller Centerにログインして、TikTok Shopを登録してください。Seller Centerのアカウントが無い場合は、TikTokのアカウント、またはメールアドレスや電話番号を使って新規登録できます。
ログイン後、ショップの住所や問い合わせ担当者など、ショップに関する情報を入力します。利用規約に同意後、「ビジネスを開始」ボタンをクリックします。
Step3:書類の認証を行う
次に「Step1」で用意した、ショップの運営者を証明する書類をアップロードします。
Seller Centerのホームページで「書類を認証」「書類をアップロード」の順にクリックし、法人か個人事業主のいずれかを選択します。認証したいショップを選んだうえで、準備した書類をアップロードしてください。
提出した書類は、TikTok Shopによる審査が行われます。
審査を通過しなかった場合は、再提出に関するアドバイスが記されたメールが送信されます。
Step4:ショップに銀行口座を紐づける
提出した書類の承認後、ショップに銀行口座を紐づけましょう。
Seller Centerのホームページから「銀行口座の連携」「アカウントの連携」の順にクリックし、以下の情報を入力してください。
- アカウント名(個人事業主は登録名と同じ。法人の場合は会社名と同じ)
- 銀行名、銀行の口座番号
- メールアドレス
- 住所
銀行口座の登録後、ショップに商品を追加できる状態になります。
TikTok Shopを販売促進に活用する4つのポイント
TikTok Shopを使って販売を行うために、ぜひ押さえておきたい4つのポイントを確認し、スムーズな販売と売上のアップにつなげましょう。
①取り扱えない商品や、TikTokの事前承認を要する商品がある
TikTok Shopでは、取り扱えない商品や事前承認を要する商品が多数あります。「売りたい」と思っても、すぐ販売できない場合があることに注意してください。
販売できない商品の例は、以下のとおりです。
- 象牙、虎の皮
- 唐辛子スプレー
- 花火
- たばこ
- コンタクトレンズ
- 酒類
- 生鮮食品、冷凍食品
- 医薬品、医療機器
- SIMカード
など
また「制限付き商品」に指定されている商品は、TikTok Shopによる事前承認が必要です。商品の一例を以下にあげます。
- 食品、飲料、栄養補助食品
- 化粧品
- ベビースキンケア、マタニティスキンケア
- 庭の土や肥料
- 害虫や雑草を防除する商品
- 脱毛器
- ペット用品
- 福袋(工場で製造すること、受け取る可能性のある商品をすべて画像で示す、価格は100アメリカ・ドル未満などの要件がある)
②ステルスマーケティングや薬機法違反にならないよう要注意
販売にあたっては、法令に則った販促活動を行うことも必須です。
化粧品や健康食品などを販売する場合は、商品を説明する文章の記載に注意が必要です。
例えば、薬のような効能・効果を明記することはできません。TikTok Shopによる事前承認に加えて、薬機法(医薬品医療機器等法)に則った文章を作成してください。
動画を使った商品のプロモーションを検討されている方も多いと思いますが、内容には注意が必要です。
広告であることを隠した宣伝は「ステルスマーケティング」であり、景品表示法に違反します。商品やサービスを宣伝する場合は、広告や宣伝であることを明記することが必要です。
③多種多様な商品掲載、商品に関連する動画を投稿する
消費者がECサイトの魅力を感じることの一つに、豊富な品揃えがあります。
消費者庁が2021年3月に実施した「物価モニター調査」では、55%の回答者が「様々な商品の品質や価格を容易に比較して購入できる」メリットを挙げています。
参考:消費者庁 令和3年版消費者白書 第1部 第2章 第2節 (4)インターネット上での商品・サービス購入に対する意識
TikTok Shopには、できるだけ多くの商品を取り揃えるとよいでしょう。
売れ筋の商品だけを並べると、消費者の期待には応えられません。
TikTok Shopはすべての販売商品をアップロードすること、できるだけ多くの動画を投稿することを推奨しています。
④TikTok Shopだけでなく、他のチャネルと併用した販売戦略を
TikTok Shopは、販売者の販売チャネルを増やす方法の一つと考えましょう。
商品の販売をTikTok Shopだけで展開することはおすすめできません。理由の一つに、何らかのシステム障害が起きた場合に販売できなくなることが挙げられますが、それだけではありません。
世界最大の人口を持つインドでは、2021年からTikTok の使用が禁止されています。また、欧州を中心に規制を行う動きもあります。
TikTok Shopを使う場合は、法規制の動向にも十分注意を払うことが重要です。複数のチャネルで展開する販売戦略のなかにTikTok Shopを位置付け、販売機会の最大化と売上を増やす手段として活用するとよいでしょう。
TikTok Shopは販売チャネルの一つ。サービスの特徴を活かした活用を
TikTok Shopは、独自の特徴を持つECサービスです。
TikTokユーザーと商品、ターゲットとなる世代を照らし合わせて、売上の増加が見込める場合に導入するとよいでしょう。この点で、TikTok Shopの特徴やTikTokユーザーの興味、関心の動向を知っておくことが重要になります。
もっとも売上が好調だからといって、TikTok Shopのみに依存することはおすすめできません。
システム障害が起きる、サービスの仕様が変わる、社会情勢の変化などによりTikTok Shopが使いにくくなるケースも想定されます。他の販売方法とあわせた販売戦略を描き、売上のアップと安定した事業運営を実現しましょう。